創業支援

こんなお悩みはございませんか?
- 会社はどうやって設立するの?
- 創業計画書がつくれない
- 資金はどうやって調達すればいいの?
- 公的助成金を活用したい
創業支援に対する取り組み-三者連携によりワンストップでお客さまの“夢実現”を全力サポート-
当行は、創業を志しているお客さまや創業されたお客さまの課題解決をサポートするため、外部専門機関である公益財団法人21あおもり産業総合支援センター、地方独立行政法人青森県産業技術センターと、青森県内の金融機関としては初となる業務連携・協力に関する協定を締結いたしました。これにより、当行窓口にご相談いただくことで、各外部専門機関のサービスをワンストップで活用することが可能です。

サポート内容
ヘルプデスクの設置(地域振興部内)
創業を志しているお客さまのご相談に応じる、電話相談窓口を設置しております。まずは、お気軽にご相談下さい。当行のサポート内容のご説明や取引希望店への取次ぎをいたします。

0120-200-125(受付時間:平日9:00~17:45)
創業手帳送付手続きサービス
創業を志しているお客さまのお手元に、創業前、創業時、創業後のステージ毎に必要とされる情報が整理されたノウハウ集である「創業手帳」(ビズシード株式会社発刊)をいち早くお届けいたします。

創業計画書の策定支援
事業計画、資金・収支計画の策定をサポートいたします。
資金調達
<あおぎん>創業支援融資制度「スタートアップ」やクラウドファンディング等、各種商品のご提案を通じて、創業に係る資金調達をサポートいたします。また、地域ファンドを活用した資金調達もサポートいたします。
経営相談
創業・起業者に対する経営指導や経営相談を行います。また、外部専門機関と連携した経営サポートを実施いたします。
新商品開発、技術相談・指導
外部専門機関のサポートメニューを活用することにより、創業・起業者に対する新商品開発支援や、技術相談を実施いたします。
セミナー・商談会・販路拡大支援
外部専門機関や専門家等と連携した、セミナー・商談会の開催や、ビジネスマッチングによる販路拡大支援を実施し、お客さまの事業をサポートいたします。
<あおぎん>創業支援融資制度「スタートアップ」
ご融資対象 | ◆以下の条件を満たす法人または個人事業主 1.青森県内において新たに創業される方 2.創業後5年未満の方 |
---|---|
お使いみち | 運転資金、設備資金 |
ご融資上限 | 1事業者さまにつき 5,000万円以内 |
ご融資形態 | 証書貸付 |
ご融資期間 | 7年以内 |
ご融資利率 | 当行所定の金利 ※ご融資対象者に応じて最大0.5%の金利優遇あり |
ご返済方法 | 元金均等返済(設備資金の場合1年間の元金据え置きが可能です) |
担保 | 原則不要 ※不動産を取得する場合等は担保設定が必要となります |
保証人 | 法人:代表者 個人事業主:原則不要 |
当行が出資参加しているファンド
あおぎん地域貢献ファンド (創業・起業等、新たな挑戦をされる事業者や事業承継される事業者への出資) |
創業に関連する提携・連携外部専門機関等一覧
分野 | 提携・連携外部機関名称 |
---|---|
創業支援経営相談 | ・公益財団法人21あおもり産業総合支援センター |
創業支援 | ・ビズシード株式会社 |
技術相談 | ・地方独立行政法人青森県産業技術センター |
販路拡大 | ・楽天株式会社 |
販路拡大 | ・リンカーズ株式会社 |
資金調達 | ・株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング |
資金調達 | ・READYFOR株式会社 |
CS向上 | ・株式会社MS&Consulting |
海外進出 | ・香港貿易発展局 |
海外進出 | ・ベトコムバンク |
海外進出 | ・メトロポリタン銀行 |
海外進出 | ・日本通運株式会社 青森支店 |
海外進出 | ・株式会社フォーバル |
海外進出 | ・大和証券株式会社 |
※平成29年10月2日現在の抜粋(順不同)
お問い合わせ
- お店で相談する
- お近くの<あおぎん>の窓口